朝8時すぎのはやぶさで日帰り八戸。
滞在時間5時間半。
もったいない…。せっかく来たなら行きたいところあるのに。
仕方ない。
ご先祖に挨拶を済ませた後は八食センターへ。
売り場のタコの足でっかー!
タコ足は重いので(^^;;、縞ほっけを3尾買って帰りました。あと、ねぶた漬。
最後に八食丼。うまー!
たぶん、ネタが8種類じゃないし八食センターのだから八色丼じゃなくて八食丼だと思います。確認してこなかった…(^^;;
八戸はイカの漁獲量が日本一らしく、イカを使ったお土産がたくさんありました。
【なかよし】
小さい頃こればっか食べてたなー!
もちろんお土産に買いました。
今回の八戸はお墓参りと親戚周りがメインでした。ご先祖に挨拶をするのは、遠くても時間を見つけて手を合わせに行くのが大事です。
八戸では、お墓参りの時にお供えするお菓子は、お供えしたらその場で食べます。家には決して持って帰りません。
地域によっては、そんなことしたら怒られるところもあるんだと思うけど、私は八戸スタイルが結構好きかも。
また時間を作って来ます。
0コメント