千葉県の高柳駅にあります、BDS柏の杜へ演奏しに行ってきました。(もう半月前のことですが…)
ここはバイクのオークション会場で、テーマパークかと思うような広い敷地でした。
看板も大きめ!
11:00、リハーサルを開始し、時間も限られていたので部分的に合わせていたのですが、なぜか全然ピアノの音が聴こえないのです。
自分の音は吸われることなくよく聴こえるのに、ピアノの音が私の耳に聴こえてこないから、和声の中で吹けないのです。
でもお客さん側にはきちんとピアノの音は届いてるのです。
困りました。
マネージメントさんに相談して、全開にしてたピアノは半開にして蓋の角度を鋭角にし、急きょ私にだけマイクで拾ったピアノの音が聞こえるように返しをつけてくださいました。
お客さんにはマイクからの音ではなく普通のピアノの音、私にはマイクを通してにわかに聞こえるように。
すばらしいテクニック。
このような現場ではよくある事なんだと思いますし、何年か前にもどこかで同じような経験をした記憶があとあと蘇ってきました。
素早い対応をしてくださったマネージメントの方には本当に感謝です。
そして演奏はというと、サラサーテとプーランク、ドヴォルザークというがっつりクラシックプログラムでお送りしました。ドヴォルザークはユーモレスクです。
当日演奏直前に、ここはポップスをよく演奏していると言われ、オールクラシックにしていた私は少し不安を抱きましたが、10分15分かかる曲をじっと聴いてくださり、お客様のあたたかさを感じました。
演奏後は柏寿司さんで特上握り!
中トロは大トロかと思うくらい脂がのっていて美味!
お寿司はもちろん美味しいけど、お吸い物が美味しすぎて、本番後のお腹を幸せで満たしてくれました💕
遠いけど、またいつの日か機会がありましたら演奏しに伺いたいと思っています。
ブログを読んでいただきありがとうございました!
またアクセスしてください(^^)
0コメント