松岡修造さんの力はすごい

更新ご無沙汰してしまいました…!

元気にしてます(^^)

さて、6月1日のことです。
この日は待ちに待った日比谷音楽祭でした!

前日にステージリハーサルを無事に終え、少し雨が心配だったので、あとは天気に恵まれるよう誰もが祈っていました。

当日になり、日比谷公園は夏を感じさせるギラギラとした太陽と音楽の熱気で盛り上がっておりました。ホッと一安心!

集合時間より少し早めに到着してたのですが、なんとこの日は松岡修造さんがゲストでいらしていたのです!
通りでお天気がいいわけです。

5月下旬に北海道で記録的な暑さを観測した日にも修造さんは北海道にいたようですね。

修造さん、本当にすごいパワーを持ってます。

そして修造さんがトークで、『みんな違ってみんないい!』なんて言葉を力強く発してました。

あれだけ熱く言われると、なんだか素直に聞いてしまいます。晴れる力に続き、説得力もあります。恐るべしパワーの持ち主です。

日比谷音楽祭は、ニューヨークのセントラルパークで開催されている、誰もがフリーで楽しめる音楽祭を東京でも実現させようという発想から生まれたようです。

そんな面白い企画に携われて良かったです!

本番の様子をほんの少しだけですが、ご紹介しますね!
これは事務所が公式で出してる写真なので、日比谷音楽祭の肖像物に関する注意事項はクリアしております。

オペラ「かぐや姫」
ほんとに少ししかなくて全貌がお伝えできませんが、公園でオペラ!という初の試み、成功に終わりました! オペラだけでなく、ベートーヴェンの第9や童謡・唱歌もやり、お客さんと一体になって楽しい音楽祭となりました!

また来年も日比谷音楽祭は開催されるようですので、お楽しみに!

Risa×Ripa music life

クラリネット奏者山内利紗のウェブサイトです。ブログ、コンサート情報、レッスン情報など随時更新しています。上のパナーからどうぞ。 レッスンは、クラリネットは小学3年生頃より、ピアノ・ソルフェージュは年齢問わず幅広く対応しております。

0コメント

  • 1000 / 1000