昨日30日はお墓参りをしてきました。
そしてそのついでに親戚の畑にできた聖護院大根と下仁田ネギを収穫しに行っていました。
30キロの米袋4つにパンパンに入れて持ち帰りました。
玄関すごいことになってます(^^;;
それで、日頃伴奏してくださるピアニストさんがご近所なのでお裾分けしました。
そしたらピアニストさんからもお裾分けが!
りんご🍎とレモン🍋!
大好物なものを物々交換できていい年末です😄
うちのワンちゃん、りんごが大好きなのですがキウイに興味津々。笑
私はここに写ってるりんご、レモン、そしてキウイは丸ごと食べます!
皮にはかなりの栄養があって、皮を剥いて食べた場合、丸ごと食べた時の3分の1程度しか栄養を摂れてないんです。言い換えれば、皮を剥いて食べると3分の2の栄養を捨ててることになります。
もったいなすぎです!!
キウイは皮の微妙な毛が苦手って人もいると思いますが、そういう人は5ミリくらいに薄くスライスしてみてください。食べやすいし、毛も気にならないし、丸ごとデビューしやすいと思います。
あとりんごに関しては管楽器やってる人には朗報で、りんご丸かじりすると筋肉が鍛えられるのでアンブシュアにプラスの効果が出るそうです!
でも顎関節症とかで丸かじりが困難な人もいますよね。そんな方は、皮ごとすりおろすといいです!栄養は丸かじりと一緒ですし!
レモンの丸かじりは実はこのピアニストさんもやるようです!仲間がいた!キウイもレモンもビタミンC摂りまくりです!だから元気なのかも私。
すっぱいと思う方が断然多いと思いますが、皮ごとスライスしてハチミツに漬けるのがベストですね!
今年もあと7時間です。3時間くらいはまだ練習できますので、残りの時間もしっかり練習をします。
私の気ままなブログを読んでくださりありがとうございました。
年が明けたらまずは氏神さまのところへご挨拶に行こうと思います。
来年もよろしくお願いいたします。
良いお年を〜♪
0コメント