今できることの一つはこれ!

こんにちは。皆さま体調はお変わりないですか?

高校の時の友人のお兄さんが都内の病院に勤務しているのですが、
先週からコロナ病棟の担当になったそうです。
お医者さんは誰だって人の命を助けたいはずですが、今回の件に関してはやっぱり本人も家族も複雑だそうです。

私は高校3年になる時まで医療の道を目指してましたが、もしそのままそっちの道に進んでいたとしたら、今頃どうしていたんだろう。

少し考えさせられました。

そしてそんな身近な人が毎日精一杯働いている中で自分は何ができるのか。

考えました。

結論としては音楽しかないわけですが、

楽器を吹きたくても吹けない人たちの中には、もしかしたら精神的に参ってる人や何かに当たってしまってる人、そうなる寸前の人などがいるはずだと思います。
心がおかしくなって体調悪くなって病院に行ったりするのを防ぐのも音楽の力でできることなので、数パーセントの確率を信じてこんなことを思い付きました。

その名も

「聴音クイズ!」

クラリネットは重音といって一度に3つくらいの音を出す技もありますが、基本は一度に一つの音しか出せないので《多重録音》をします。

初めてやりました!!

初回なので、スウェアリンジェンのロマネスクという作品。

ゆったりな曲なのでやりやすいのと、吹奏楽やってる人なら誰もが知る名曲なのでいいかなと思ったので、これに決めました。

完璧に演奏するのは多くの方がやってますから、私はいくつかパートを抜かしてそれを当てる聴音クイズにしました。

良かったらやってみてください。

シリーズ化する予定です。

聴音クイズ①の答えは聴音クイズ②でお知らせします。

Risa×Ripa music life

クラリネット奏者山内利紗のウェブサイトです。ブログ、コンサート情報、レッスン情報など随時更新しています。上のパナーからどうぞ。 レッスンは、クラリネットは小学3年生頃より、ピアノ・ソルフェージュは年齢問わず幅広く対応しております。

0コメント

  • 1000 / 1000