楽器をある程度吹くと当然の如く楽器の下から水分がポタポタ落ちてしまいます。
「飛沫」と言われてしまう時なので、管楽器プレイヤーはペットシーツのような吸水シートを使っていますね。
でもなんか、あの光景をコンサートホールで見てしまうと、異物感というか、何で白じゃなくて他の色ないんだろう…と思ってしまいます。
オーケストラは黒い衣装ですから、余計白いシートが目立ちますよね。
ソロや室内楽など自分で用意する場合は舞台の床に置いても目立ちにくい色のタオルを敷いていました。
そしてつい最近、こんなものをゲットしました。
これは舞台で嫌な目立ち方しないですよね!
自分でシートを用意するコンサートはこれを使うこととします!
しかも画像をよくご覧ください。
素敵なサービスをしていただきました!
お店で買う値段分でいいところ、Amazonだと送料がかかってしまう。
その点をお気遣いくださり、送料分として2枚シートをプレゼントしてくださいました!
これは嬉しいですよね!
親切な心遣いに嬉しくなりました。
洗って繰り返し使えるので、7枚もあればしばらくは安心ですね^ ^
ありがとうございます!!
0コメント