12月コンサート

12月のご案内できるコンサートです。

サンデー マティネ コンサート

12月3日11時より
せんがわ劇場
無料です!
木管五重奏による演奏です(^^)楽器紹介もするので、楽器のことがよくわかるコンサートになると思います👍🌟

せんがわ劇場サンデー・マティネ・コンサート~午後への前奏曲~VOLUME187|調布市 せんがわ劇場 公演情報

出演安藤 与夢(フルート)宮尾 安紀子(オーボエ)山内 利紗(クラリネット)佐藤 千明(ホルン)守屋 有紀(ファゴット)演奏曲目(予定)ワルツィングキャットエンターテイナーI got rythmサウンドオブミュージック木管五重奏コンサート今回は、サンデー・マティネ・コンサートで初めての木管五重奏の演奏をお贈りします。冬の始まりの季節に、木管のあたたかい音色をお楽しみください。※●…空席あり  ▲…残席わずか  ×…満席安藤 与夢(あんどう あとむ):フルート10 歳よりフルートをはじめ、桐朋学園大学フルート科を首席で卒業。大学卒業演奏会、ヤマハ新人演奏会に出演。これまでにフルートを神谷和泉、一戸敦、白尾彰、有田正広、瀬尾和紀の各氏に師事。室内楽を猶井正幸、鈴木良昭、蠣崎耕三、岡本正之、藤井一興、倉田優の各氏に師事。神田寛明、ヴァンサン・リュカ、ヘンリック・ウィーゼ、ハンス・マルティン・ミュラーの各氏のマスタークラスを受講。宮尾 安紀子(みやお あきこ):オーボエ大分県出身。桐朋学園大学音楽学部卒業、同大学研究科修了。これまでにオーボエを高田喜夫、小畑善昭、蠣崎耕三、浦丈彦、最上峰行の各氏に師事。同大学卒業演奏会ならびに第85 回読売新人演奏会に出演。新進演奏家育成プロジェクト オーケストラ・シリーズ 第27 回福岡にて九州交響楽団と共演。現在、桐朋オーケストラ・アカデミーに在籍。山内 利紗(やまうち りさ):クラリネット桐朋学園大学卒業。桐朋オーケストラ・アカデミー研修課程修了。クラリネットを船木喜行、三界秀実、鈴木良昭、藤井洋子の各氏に、室内楽を四戸世紀、垣内敦、岡本正之、鈴木良昭、猶井正幸の各氏に師事。アレッサンドロ・カルボナーレ、パオロ・ベルトラミーニ両氏のレッスンを受講。2015 年パリ・エコールノルマル音楽院副学長パトリック・ジグマノフスキー氏と共演。2015 年4 月、2017年11 月にソロリサイタルを開催。小学校から高校までを中心に後進の指導にも携わる。佐藤 千明(さとう ちあき):ホルン福島県福島市出身。桐朋学園芸術短期大学卒業、同大学専攻科修了。サイトウキネンフェスティバル松本2014 に小澤征爾音楽塾オーケストラで参加。ホルンを大野晃平、吉永雅人の各氏に師事。現在、フリーランス奏者として在京オーケストラでの客演を中心に活動している。桐朋学園大学

www.sengawa-gekijo.jp


ランチタイムコンサート

12月18日(月)12:30より
パソナ東京本社1階
無料です。
クラリネットデュオBRry輝(ブリリー)での演奏です。

コールメロディオン

12月21日(木)18:30より
大田アプリコホール
チケット1,000円
お馴染み、としまユングフェスタオーケストラとして演奏します。

スワンベーカリークリスマスコンサート

12月24日(日)14:30より
スワンベーカリー落合店
無理です。
こちらも毎年恒例になってきました。3年目か4年目です。スワンベーカリー落合店にてクリスマスコンサートの開催です。
コーヒーを飲みながら、パンを食べながら演奏を聴けます。
先日のリサイタルで好評だったあの名曲も演奏するかもしれません!
ミルクパンが美味しいのでぜひお買い求めください。

ぜひお立ち寄りください😊🎶

Risa×Ripa music life

クラリネット奏者山内利紗のウェブサイトです。ブログ、コンサート情報、レッスン情報など随時更新しています。上のパナーからどうぞ。 レッスンは、クラリネットは小学3年生頃より、ピアノ・ソルフェージュは年齢問わず幅広く対応しております。

0コメント

  • 1000 / 1000