セントラムdeワイン

Facebookで〝5年前の出来事〝という形で過去の記事が出てきました。

オーケストラアカデミーに在籍していた頃です。


大学を出てから3年間ここで研鑽を積みました。オーケストラやクラリネットの勉強がメインですが、年に数回、出向演奏があります。

一番楽しかった出向演奏が〝セントラムdeワイン〝です🍷

富山駅の南側を走ってるセントラム(路面電車)にワインを飲みながら、そして演奏を聴きながら乗れるという企画です。

5周まわるんですけど、2周目に元NHKアナウンサーの膳場貴子さんが乗車されて、私が着てたブルーと同じようなブルーのワンピースをおめしで、人によってブルーの映え具合がこんなにも違うのか…と思い知った記憶があります(^^;;
同じブルーでも私が着ると普通のブルー、膳場さんが着るとロイヤルブルー✨になる感じです。

セントラムは2両編成なんですが、つなぎ目にバスクラを配置して、その後ろにトランペットの田宮先生がずっといてくれました。
ただ単にいるわけではなく、
『あと50メートルくらいでカーブだから、2カッコ行こう』などと私たちが演奏しやすいように、指示出しをしてくれました。先生に対してあれですが、かなりナイスな指示だったのを覚えています。

こういう楽しい企画、またやりたいなぁ…と少し思い出に浸りました。

それにしても私髪の毛短いですね。
ベリーショートが気に入ってた頃ですが、もう今は無理(^^;; 今は天然パーマを生かすミディアム〜ロングで安定してきました💇‍♀️

指示出ししてくれた田宮先生ですが、最近先生から呼吸法や体の使い方を学んでいます。完全にマスターできればもっとクラリネットが自由に操れるんだろうなと思います。
次回2月のソロリサイタルまでにはなんとか自分のものにしたいと思います!

Risa×Ripa music life

クラリネット奏者山内利紗のウェブサイトです。ブログ、コンサート情報、レッスン情報など随時更新しています。上のパナーからどうぞ。 レッスンは、クラリネットは小学3年生頃より、ピアノ・ソルフェージュは年齢問わず幅広く対応しております。

0コメント

  • 1000 / 1000