2月18日。
今日は13時から22時までレコーディングDay!
いやぁ、大変ですね、木管五重奏のレコーディングは!!
半端ないです。
9時間で3日分くらいの集中力を使いました(⌒-⌒; )
コンサート本番より緊張します。。
我々はスタジオで1人ずつマイク付けて…
というスタイルではなく、
客席で聴いてるような録り方
を目指すために全体を録るやり方でやっています。
当たり前のことを言いますが、
このスタイルだと周りがいい演奏しても自分がしくじったら録り直しなのです!(・・;)
何テイクもする時はメンタルも深く関わってくるし、体力も脳みそも全て影響が出ます。
自分との闘い。
そして
仲間との信頼。
さらには
友情。
この3つがなければ無理ですね。
それとちゃんと夕飯休憩を入れること!
これ大事👍
今日はガッツリ中華でお腹を満たしました。
5人共、お腹を満たしてもすぐ吹ける管楽器吹きなので、こういう時、時間食わなくていいですね。笑
2月6日にはラプソディインブルーとI got rhythm を録音してますが、今日は
・熊蜂の飛行(珍編曲)
・カーターの木管五重奏曲
・アゲイの5つの舞曲
これでした。
やっぱカーターは神様ですね。この曲の虜になって8年。
1楽章の録音はものすごいかかったのに、2楽章はなんと1発録り!!
(結構すごいと思う!)
曲を作ってくれて本当にありがとうございました、カーター様。
CDの完成は夏頃を予定してます。
お楽しみに!
レコーディングの様子です📸
0コメント