2020.11.28 06:26ベースは白リサイタルのご感想を、ご来場くださったほとんどの方からいただいてるのですが、一般の方から最も多いのが何種類の楽器使ってたんですか?色んな音がありました。という感想。えっと…(⌒-⌒; )1種類です。今回A管やEs管の曲はなかったので、全てB♭管のみでやりました。でもこれって実は私にとって嬉しい話なのです。メカニカルなことはできていないとプロとしてダメなものはダメですが、それよりも多様に変化できる音色を持つ方がプロフェッショナルなんじゃないかな、と私は思っています。あまり偉そうなことは言えませんが…(^^;;少しだけお許しください。色で言えば、基本の音は「白」を目指しています。土台が白ければ変化は無限です。きっと。何言ってんだこの人、と思われるかもしれま...
2020.11.17 23:56おかげさまで(^^)リサイタルRisa×Ripa vol.3、無事終演しました。このような大変な状況下でもお越しくださった100名ほどのお客様、先生方、遠くから応援してくださった方々、当日支えてくれたスタッフ、そしてピアニスト松山さん、本当にありがとうございました。私の周りはいい人たちばかりです。ご縁に感謝します。福田洋介さんご本人の前で演奏させていただいた『さくらのうた』は私にとってとても大切なレパートリーとなりました。光栄なことに1ヶ月前に直接お話を伺う機会をいただいたのでリサイタルまでに色々試行錯誤していました。いい作品ほど奥が深く、気付いたら歌っているほど身体に染み込んでいます。この作品を演奏させていただけたこと、本当に嬉しく思います。本番後、福田洋介さんとパシャ...
2020.11.12 09:59ウォーミングアップはミヨー今日は早朝から合わせです。武蔵野市にフルコンが置いてある音楽室があるんですよ。すごいですよね!しかも3時間2,400円で借りれてしまう!武蔵野市民で良かったなあとつくづく思います。朝だからスケールやりたかったけど、正味2時間半しか時間がなかったので、ウォーミングアップにミヨーのスカラムーシュ。クラリネットにとって1楽章は吹きにくい曲ですが、頭と体の体操になります。感染者が増えてきてますが、油断せずしっかり対策してお待ちしております。
2020.11.09 01:24イタリアとビデオレッスンイタリア🇮🇹に住むPaolo氏が急きょビデオレッスンしてくれました(^^)時差があるのでタイミングは少し難しいのですが、その辺をパッとやってしまう!とっさの決断は結果、時間を有効活用していることになっているので、無駄がなくていいですね!教わったのは来週のリサイタルの曲の中から悩んでる2か所。一つはすぐできることだけど、もう一つは猛練習して身につけないとできない魔法みたいな技。この技が思いつくのもプロ中のプロだからこそなんだなぁ…と思いました。私は気付かなかった…(^^;;今向こうは夜中。私は今日の午後は学校へ指導しに行ってその後は練習できないスケジュール。なので、今のうちに練習してできたら録画して送ろうかな〜と思います。これができればハッピーなので...
2020.11.06 10:35久々YouTubeアップしました!こんにちは。昨日はリサイタルのリハーサル1回目でした。今回は2回しか合わせができないので超集中!ᕦ(ò_óˇ)ᕤして取り組むものの超絶技巧系とブラームスはやはり時間が要します(⌒-⌒; )あと10日となったリサイタルですが、昨日のリハーサルの録音を聴いて反省しつつ、宣伝動画作ってみました🔰この和音で動画が終わるのどうなんでしょう、私は続きが気になる、ドキドキする感じの和音に感じるのですが、人によっては不気味と思うかもしれませんね(^^;;1分ほどの短い動画なので、よかったらご視聴ください。そしてリサイタルもよかったらご検討ください❗️