昨年からお声がけいただいてたクラリネットアンサンブル。
昨年は別の本番と重なり参加ができませんでしたが、今年は確実に演奏会の日を押さえて欲しいと早々にご依頼があったのと、プロデューサーの方がわざわざ私のリサイタルに足を運んでくださってエスクラの音を聴いていただいて採用されたいきさつがあり、参加させていただくことになりました。なんとも嬉しいお話です。
クラリネットアンサンブル(以下クラアン)なんていつぶりだろう…
デュオはずーっとやってるけど、3重奏以上はオケアカ(富山にいた時代)にモーツァルトのディベルティメントをやった以来かもしれません…!
となると…5年ぶりです!!
共演させていただく方は、プロデューサーの方と奏者一人しか面識がなく、初日のリハーサルにドキドキしてます。
私はこのクラアンでほとんどエスクラを担当します。普通のクラリネットよりも小っちゃいやつです。
クラリネットって、エスクラからコントラバスクラリネット(バスクラリネットの1オクターブ下が出ます)まで揃うと、オルガンのような響きがします。
そんな響きが上野の旧奏楽堂で楽しめますので、ぜひぜひ聴きにいらしてほしく思います。
10年くらい前に旧奏楽堂で本番して以来使っていなかったので、新しくなったホールで吹けることもとても楽しみです。
チケットは私までお問い合わせください。当日券だと500円増なので、是非事前にご連絡いただけたらと思います。
📩risaripa88@gmail.com
チラシはこちら💁♀️
私は一番右下にいまーす。
0コメント