多幸の木

先日、母の誕生日にケーキを買おうと思って仕事終わりに吉祥寺をぷらぷら歩いていたのですが、なんかコレ!っていうのがなくて、マグカップも古いから新しいの使ってもらおうかなとか、綺麗なバレッタにしようかとか色々悩んでました。

駅に戻って好きなお花屋さん〝les mille feuilles de liberté 〟でお花見てたら、そこに観葉植物がたくさん置いてありました。よくみると、以前から気になってた『ガジュマル』という幸福を呼ぶとされる風水的にも良い植物が置いてあり、しばらく眺めていました。

恩師の先生も引っ越しの時『万年青』(おもとと読む)を置くといいとか仰っていたのを急に思い出して、観葉植物って家に一つ二つあっても良いのかもなーと思ってきて、これをプレゼントにすることにしました!

買ったガジュマルはこれ!



陶器付きで可愛かったので即決です。


見てたら私も欲しくなってきたので、自分には何がいいかお店の中だったけどスマホで検索しました。

買ったのはコレ!


悪い気の停滞を防いでくれたり、運気アップ効果があるそうです。

名前はドラセナ・サンデリアーナと言います。

黄色い筋みたいな模様が綺麗で、風水的にもいい意味を持ってるし、いいなーと思いました。

楽譜と本で埋めつくされてる部屋に緑が入り、ちょっといい感じの部屋になりました。

運気そろそろ上がるといいなーなんて思いつつ、ロングトーンします。

では、また(^ ^)



Risa×Ripa music life

クラリネット奏者山内利紗のウェブサイトです。ブログ、コンサート情報、レッスン情報など随時更新しています。上のパナーからどうぞ。 レッスンは、クラリネットは小学3年生頃より、ピアノ・ソルフェージュは年齢問わず幅広く対応しております。

0コメント

  • 1000 / 1000