22日、赤坂区民センターでコンサートに参加していたのですが、
本番まで休憩時間が約2時間あり、いつもなら外には出ないタイプなのですが、目の前が豊川稲荷の東京別院でして、リハーサルが延びない限り絶対行こうと思っていたので、行ってきました!
この日は大岡祭の日でもあったようで、豊川稲荷のキャラクター『いなりん』もいました。
背中にはいなり寿司のお米が詰まっていて、結構可愛かったです。
ここは七福神巡りもできる場所で、もちろん手を合わせてきました。
そしてなにより気になったのはこれ!
財と知恵と音楽の神様!
これは見守っていただくしかないですよね。
ご挨拶するだけでなく、人生で初めてお金を洗いました!
財布の中は1万円札と千円札しかなく、せっかくなら万札にしようと思って清めてきました。
なんかわかんないけど、万札を洗っている瞬間は気持ちがよかったです!
また近くまで行ったら寄りたいと思います。
皆さんもぜひ〜!
0コメント