2018.07.20 04:26水光肌✨昨日7月19日は毎月恒例ランチタイムコンサート!Summerや島唄、カルメンのハバネラ、夏らしい曲を揃えてお送りしました。お昼休みのひと時、少しでもホッとする時間になればという気持ちをこめて、さまざまな曲を演奏しています。昨日の様子(^^)花柄で揃えました👗🌼
2018.07.18 06:45西洋楽器vs日本語私たち日本人はヨーロッパで生まれた楽器を吹いているわけですが、そこにはあまり気付かれていない落とし穴があります。それは日本語。毎日しゃべる日本語です。日本語は口の周りの筋肉を使わなくてもしゃべれますね。英語、ドイツ語、イタリア語、色んな外国語に比べてアクセントもなく、平坦に喋っても通じますよね。ご自分のほっぺたに手を添えながら、あいうえお、かきくけこ…と言ってみてください。あまりほっぺたは動きませんね。では、あえいおう、かけきこく…ではどうでしょう。変わらないという人もいるかもしれませんが、多くの人はほっぺたが動いたと思います。特に『あ』から『え』に移る時。この時使われている表情筋が日本人には足りません。私はこの事を海外の先生のレッスン中にすごく実感し...
2018.07.14 16:09ポートレート夏ver.🌈暑さが厳しいですが、皆さまお身体は大丈夫ですか?私は元気ですが、気付いたら4キロ痩せました。何もしてないからちょっと怖い。持病の定期的な(行けてないけど…)通院のため連休明けに病院行くので、相談してみます。さて、明るい話題!友人のカメラマン岡本周造さんに夏バージョンのポートレート撮影をしてもらいました。今回はデュオの相方、優子と一緒に!11月4日のデュオリサイタルに向けての撮影です(^^)二人で撮った後にソロでも撮りましたが、お互いにレフ板持って光を当ててあげました!これ、結構眩しいんですね。
2018.07.04 04:21リサイタル情報!こんにちは!お知らせです(^^)昨年11月に行ったリサイタル”Risa×Ripa”第2回が決まりました!!2019年2月25日(月)です!ピアニストは松山玲奈さんです。 大好きなピアニストです。私と松山さんの2人にしかできない、ファンタジー溢れるステージを作ります。まだまだ先ですが、2月末に山内がリサイタルをする、ということを頭の片隅に置いておいていただけると嬉しいです。とにかく、がんばります。
2018.06.30 15:02鎮魂祭り6月30日はフォーレのレクイエム、そしてモーツァルトのレクイエムでした。フォーレはたったの11小節しかないですが、反面モーツァルトはほぼ吹きっぱなしです。モーツァルトは、クラリネットの音色が際立つ部分が結構あるのですが、モーツァルトが好んだというあたたかいバセットの音色、そして二本のバランスがちょうどよくなった時の響き、オケの中でのクラリネットの在り方、沸き立つ時の存在感、色んな事を感じながら吹いていました。とても勉強になりました。コンチェルトやクインテットに続いて、モーツァルトありがとう!って思える作品です。