2020.12.22 02:25ご利益たくさん!豊川稲荷の東京別院、ご存知の方も多いと思いますが、私は結構好きな場所で、行ける時に行くようにしてます。四ツ谷から迎賓館の横を歩くのも好きで、豊川稲荷に行くときは四ツ谷から行くことが多いですね。結構いい運動になりますので、お天気の日でしたらおすすめです!今日豊川稲荷に行ったのは、お礼参りがメインでした。でも豊川稲荷自体は「謹賀新年」と掲げてあり、初詣の分散参拝を実施していました。まずは本殿を参拝して、大黒天、弁財天、三神殿、奥の院、七福神めぐりなど、かなりの数あるので全部書くと大変なのですが、一通り参拝しました。融通稲荷というのがあり、そこでは融通金といって、一切の願いが意の如く叶うという摩訶不思議な宝珠で、大変ご利益のあるお守りです。
2020.12.21 06:06おなじみの!先週末のマチネ。2台ピアノのコンサートの受付をしていました。コンサートの何日か前に出演者からラデツキーの指揮を振ってほしい!と依頼があり、本番前日に音源が送られてきて「この尺ね」と、ちょっと雑な感じで打ち合わせ終了。当日リハの時間には顔を出せず、ぶっつけ本番でした。お客さん、受付の人が出てきてびっくりしていましたね(⌒-⌒; )指揮をつけた理由は、よくニューイヤーでウィーンフィルなどがやってるお客さんの手拍子をコントロールするあれです。大きかったり小さかったりやらなかったり。あれをピアニストたちはやりたかったみたいですが、2台ピやりながらお客さんコントロールするのは難しいので、指揮をつけることになりました。このコンサートはトークありでお客さんも写真撮っ...
2020.12.18 12:57貴重なものここ数年携わらせていただいております赤坂ウインドオーケストラの次回演奏会ではジブリ作品をたくさんやることになっているのですが、そう、我が家の近くにはジブリの森美術館がありまして、初めて行ったのはオープンした時です。地域の対象世帯に配布されたチケットで行きました。ねこバスは子供だけじゃなくて大人も乗れたらいいですよね〜それ以降も何度か行きましたが、社会人になってからは行けてないので、演奏会までに行けたらいいなぁと思います。ジブリといえば、もう一つ。うちのピアノ教室に通っていた生徒さんのお父さんが映画の絵(スクリーン)の制作をしている方で、原画のコピーをいくつかいただいたのです。これはコピーとは言え、貴重ですよね!✨当時、私は『魔女の宅急便』が好きだったの...
2020.12.18 01:48小5のクリスマスプレゼントレッスンしている子がむちゃくちゃかわいくて。何がかわいいかって、その子のお家には毎年ちゃんとサンタさんが来るようなのですが、「今年はサンタさんにサックス送ってもらうんだ!」ってお母さんに話したら、「サンタさんて選定できるの?楽器は選定してもらわないといけないから、事前にお手紙出してみたら?」と言われたそうで、その晩にサンタさんに手紙を書いたそうです。そしたら翌日お返事が返ってきて、「サンタはサックスを吹けないから選定はできないです、ごめんね」と書いてあったようです。こんなやりとり、かわいいですよね〜💓私にこんな時代はあったのだろうか、、で、サックスどうするの?と聞くと、「先生に選定してもらうから、サンタさんにはサックス買えるお金をお願いすることにした...
2020.12.06 13:21悪いもの全部吹っ飛んだ!こんにちは。12/4は、むちゃくちゃ楽しみにしていた読響の公演でした\(^^)/ホントはその日のうちにブログに書きたかったのですが、詰まっており今になりました。
2020.12.01 08:40ラクくんこんにちは。いつもブログを読んでくださりありがとうございます。今日は大好きなラクくんを紹介致します!🐶元々ワンちゃん好きなのもあるのですが、大学の先輩が描いていることが嬉しいのと、なんといってもラクくんが可愛くて癒されているので、その魅力をお伝えしたいと思います(^^)💓グッズは文房具からキーホルダー、ポーチ、楽器のお手入れで使えるクロスなど幅広く展開しており、私の手元には今こんなに集まりました!