3月31日は都内の某学校の年度最後のレッスンをしていました。
朝9時から12時まで、いつも通りまじめに楽しく٩( 'ω' )و
ただいつもと違ったのは顧問の先生。
途中指揮振りながら泣いていて、
私は気付いてたけどたぶん生徒も気付いたでしょう。レッスンもちゃんとしたかったから特に触れず、もくもくとレッスンを続けました。
学校の先生の異動は公立の先生なら必ずやってくるので仕方ないのですが、
この学校は色々あった分、思い入れもそれに比例していたんだと思います。
顧問が変わると、やはり心配なのは今までとの違いや、色々な差による先生・生徒間の信頼関係、モチベーションの低下、事務的な問題、その他色々。
外部指導のこちら側としては問題が少ないことを願うばかりです。少なくするためにも、生徒自身がやる気を表に出して、最初のうちは新顧問をひっぱっていってくれると嬉しいです。新顧問だって不安がたくさんあるはずですからね。
そしてこの中学校の帰り、井の頭公園でチラッとお花見して帰りました。
すごい人混みでしたが、一応写真撮れました!
池と桜の感じに風情を感じます。いいカメラだともっと感じるんだろうなー!
プチ花見のあとは近くのチャイ専門店chai breakであったかいチャイを飲んで、ぽーっとしてました。
ここは、お店入った瞬間いい香りに包まれて、現実を忘れます。
ぜひ、井の頭公園に寄った際はここの紅茶で一息つくことをお勧めします。
0コメント