2018.04.29 07:28エルダル・アッカヤ来日コンサート5月14日にエルダル・アッカヤさんによるトルコ伝統音楽のコンサートがあります。トルコの伝統楽器サズをお聴きいただけます。ご招待券2枚ありますのでぜひご検討ください。ちなみに私はオーケストラのメンバーとして乗っています。このお仕事をいただいた時、お恥ずかしいことにトルコの曲についてよく知らなかったので、調べてみました。トルコ音楽の特徴は・記譜法を取り入れるまでは記憶を口承で伝えられていった・即興的・旋法がいくつもある・複雑で多様な拍子が多い・西洋における1つの音に対し9個の微分音が存在などでした。この特徴だけでも難しいのが想像できますよね。本番は5月14日ですが、リハーサルが4月中に1度ありました。あってよかったです。やっぱり難しい…!8分の9拍子は三角...
2018.04.17 13:08Ripaがやっと戻ってきました!イタリアでの金メッキ修理と日本でのオーバーホールからとりあえずB♭管が戻ってきました!とても恋しかった…久しぶりのRipaの吹奏感に嬉しい気持ちでいっぱいです。やっぱこの楽器買ってよかった!!Double goldといって、2度がけという意味なのかその点はよくわからないのですが、黄色っぽい金だったのが鮮やかな金になりました。音色は更に豊かになった気がします。吹いていて気持ちがいいです。
2018.04.08 08:14インタビュー記事が掲載されました!ちょうど一年前に出会った、スポーツカメラマン岡本周造さん。写真は形が残るけど、音楽は生演奏という点では水物。形の残り方や芸術作品を作り出す過程は違くてもどこか似た点があって、そんな話がきっかけでよくお話をするようになりました。そして先日、岡本さんのホームページにある、撮好(とりす)おじさんのイキイキ仲間というページで紹介されました。とても光栄です。